みかん収穫量 都道府県別ランキング

みかん収穫量都道府県別ランキングです。出荷量ではなく収穫量によるものなので留意してください。

静岡と言えばお茶・うなぎ・みかん。ほかにもメロンやいちごなど、ブランド化している特産品は多岐にわたります。ただ、生産量(出荷量)がトップクラスのシェアを誇るかというと必ずしもそうではありません。うなぎは全国4位ですが、生産量はほかの産地に大きく水をあけられています。

お茶うなぎについてはすでにグラフ化したので、ついでにみかんも調べてみました。

最新年の収穫量シェア

和歌山、愛媛、静岡の上位3県で、全国の収穫量の半分を占めています。

みかん収穫量の推移

全体的にみるとやはり暖かい地域が多い。ただ、柑橘系の生産が多そうな鹿児島・宮崎はかなり少ない方にはいっています。

グラフの表示にちょっと時間がかかります

みかんの収穫量データ

ランキングの数字は最新年を基準にしています

(単位:トン)

農水省『作物統計調査 作況調査(果樹)』より作成

都道府県別ウナギ生産量お茶の生産量(茶生葉収穫量)都道府県別ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください