浜松まつり三日目(最終日)のイベントリストです。
ハーモニカ100曲リレーコンサート(アクトシティ音楽工房ホール)と子ども凧あげ(中田島凧揚げ会場)は5日のみ開催されます。子ども凧揚げ大会が行われるため、凧揚げ合戦は12時からとなります。
◆日程や駐車場情報・トイレ情報・アクセス、個別スケジュールは↓をご覧ください。
5月5日市中心部会場
17時から21時までは、屋台順路以上に広い範囲での交通規制が行われます(ページ下に記載)。
御殿屋台引き回し (18:30-21:00)
雨天中止 鍛冶町通り 田町中央通り 広小路通り
御殿屋台が囃子を奏でながら、浜松市の夜の街を曳かれていきます。
その数80台。
きらびやかな御殿屋台を見て楽しむなら、やはり暗くなってからがいいです。
御殿屋台引き回し
◆日時 :5月3日 18:30 ~ 21:00
◆場所 :鍛冶町通り、田町中央通り、広小路通り
ハーモニカ100曲リレーコンサート(10:00 – 16:30)
アクトシティ音楽工房ホール
ハーモニカ100曲リレーコンサート
◆日時:5月5日 10:00 – 16:30
◆場所:アクトシティ音楽工房ホール(楽器博物館2階)
◆入場:無料
リレー方式でおこなわれるハーモニカコンサート。
ソラモ会場(浜松まつり展示・静岡新聞号外サービス・お囃子・子どもラッパ隊)
浜松まつり展示(10:00 – 17:30)
近くで見ることのできない凧や屋台を展示。屋台を背景に記念撮影を。
静岡新聞号外サービス(10:00-16:00なくなり次第終了)
展示中の屋台、凧を背景に来場者に写真を入れた「静岡新聞号外」を無料プレゼント。
要するにその場で撮った写真入りの号外風静岡新聞をもらえるという催し。
4日・5日は、ミス浜松も登場予定。
※各日先着800枚限定
お囃子・子どもラッパ隊(16:30 – 17:30)
各町からお囃子や子どもラッパ隊などが参加。
世界の屋台・アクトでやらまいか浜松まつり2018 (11:00 – 19:00)
雨天一部中止 アクトシティサンクンプラザ
▲浜松市消防音楽隊 「名探偵コナン メインテーマ」
世界の屋台・アクトでやらまいか浜松まつり2018
◆日時 :5月5日 11:00 ~ 19:00
◆場所 :アクトシティサンクンプラザ
アクトシティ大中ホールの前の「アクトシティサンクンプラザ」で行われる催し。
屋台がならび、ステージでは音楽やダンスが披露されます。
プログラム
会場 | 時間 | 5日(土) |
---|---|---|
サンクンプラザ | 終日 | 屋台広場(11時~19時) |
サンクンプラザ メインステージ | 11:00 | 魅鼓/KAIKO500 |
11:30 | ||
12:00 | ||
12:30 | ヒーローズアカデミー & H&A | |
13:00 | M’sフェアリーズ TAKEバトンスタジオ | |
13:30 | ||
14:00 | 魅鼓/KAIKO500 | |
14:30 | ||
15:00 | ペルーダンス | |
15:30 | ||
16:00 | バリダンス/ サクティバリ | |
16:30 | ||
17:00 | ポリネシアンダンス TEAM BLENDA. | |
17:30 |
屋台配置
①本当においしいラーメン、本当においしいぎょうざ/杏林堂薬局 ②ロングポテト、からあげ/夏目商店 ➂フライドポテト、生ビール/フレッシュネスバーガー ④地ビール2種類、ソーセージ/はままつ地ビール工房マインシュロス ⓹カッペリーニ、やきにく/オークラアクトシティホテル浜松 ⑥シュハスコ、リングイッサ/原食品 ⑦タンドリーチキン、ナン/インド料理クマール ⑧ケバブサンド、ケバブライス/ピラミッド・フード・サービス ⑨かき氷、PETドリンク/ティーラウンジ メヌエット ⑩大串焼、五平もち/双葉 ⑪焼きそば、餃子/揚州厨房 ⑫クレープ、富士宮やきそば/マルフクエンタープライズ ⑬浜松餃子、キリン生ビール/サゴー浪漫舘 ⑭焼きとり 2本、焼きとり 盛り合わせ/ごん讃 ⑮三陸産あわび焼き、三陸産ほたて焼き/天王丸水産 ⑯パクムト、エンパナダ ポジョ・ケソ/インカ料理 ⑰オムカルビ焼そば、スモークチキンレッグ/フードショップ江南 ⑱広島お好み焼、オム焼そば/千寿
浜松出世道 in アクト (11:00 – 18:30)
雨天中止 アクト通り南ブロック
▲2015年のレポート
御殿屋台と浜松のユニークなショップが集結した新エリア。飲食や物販に加えてステージショーも行われる。
イベントスケジュールは▼
大道芸スペシャル3Days (13:00 ~ 17:00)
雨天中止 ザザシティ中央広場
大道芸スペシャル3Days
◆日時:5月3日、4日 13:00 ~ 17:00
◆場所:ザザシティ中央広場
◆観覧:無料
出演
- Performer SYO!
- スーパーアイドル星丸(初登場)
5月5日市凧揚げ合戦会場(雨天中止)
9時から16時の間、交通規制が行われます。一般車両は入れず駐車場もありません(二輪用はある)。飯田公園の臨時駐車場か浜松駅周辺に駐め、シャトルバスをご利用ください。
雨天の場合、凧あげ会場の行事はすべて中止になります。
シャトルバス(たこ直:有料)
- JR浜松駅(アクトシティ展示イベントホール前)⇔ 中田島砂丘(凧揚げ会場)
- 飯田公園臨時駐車場 ⇔ 中田島砂丘(凧揚げ会場)
運行時刻:9時 ~ 14時(凧揚げ会場行)
運行間隔:随時発車
所要時間:約20分
運賃: 大人280円、子供140円
※まつり会館のイベントはバスチケット復路提示で50%引きになります
※雨天で凧揚げが中止になったら運行されません
※飯田公園臨時駐車場から浜松駅へは運行していません
子ども凧揚げ(10:00 – 12:00)・凧揚げ合戦(12:00 – 15:00)
雨天中止 凧あげ合戦会場
5月5日の端午の節句にちなんで、子供の誕生を祝います。
こどもの日の5日は10時から12時まで子ども凧揚げが行われます。
凧あげ合戦はその後12時から。
郷土芸能・やら舞歌(12:00 – 15:00)
風紋広場
郷土芸能・やら舞歌
◆日時:5月3日12:00 ~ 15:00
◆場所:風紋広場
浜松まつり展示 ・物産展(10:00-16:00,17:00)
風紋広場
浜松まつりの展示と土産品協会物産展。浜松ならではのお土産品が展示・即売されています。
物産展は16時まで、浜松まつり展示は17時まで。
飯田公園駐車場は16時で閉鎖されるので、時間にはお気をつけを。
浜松まつり会館
浜松まつり会館
◆入館料 :大人400円、中学生以下無料
◆開館時間:9:00~16:30
※往路チケット提示で入館料半額
ミニ凧作り体験 ( 9:00 – 14:00 1日150枚限定)
浜松まつり会館
ミニ凧作り体験
◆場所:浜松まつり会館
◆日時:5月3日 9:00 ~ 14:00
◆費用:500円
※1日150枚限定 (9:00 – 14:00)
30cm × 40cm のミニ凧を絵付けして作ることができます。
出世太鼓体験(9:00 – 16:30)
浜松まつり会館
出世太鼓体験
◆場所:浜松まつり会館
◆日時:5月3日 9:00 ~ 16:30
交通規制
市中心部会場周辺
御殿屋台引き回しがはじまる前の17時から規制がかかり、規制区域内の駐車場からの入出庫は出来なくなります。範囲はかなり広いので注意。
中田島会場周辺
国道1号線以南に規制がかかります。自家用車用の駐車場はないので、駅周辺駐車場または飯田公園臨時駐車場から中田島会場行きのシャトルバス(有料)をご利用ください。
◆浜松まつりの日程や駐車場情報・トイレ情報・アクセス、個別スケジュールは↓をご覧ください。
コメントを残す