
浜松市の西、舘山寺町に位置する植物園【はままつフラワーパーク】は、1,300本のさくらを堪能できる浜松で最大のお花見スポットとなっています。
サクラの花びらの舞う桜並木は美しいの一言。
お花見シーズンの3月下旬~4月上旬には「浜名湖花フェスタ2018」の一環として、桜の開花に合わせてライトアップが行われます。
ライトアップ期間中は通常は17時の開園時間が21時まで延長されるため、仕事帰りでも十分夜桜を堪能できます。
同じ時期に花開く色とりどりの50万球のチューリップとサクラと織りなす情景はまるで絵画のような美しさ。
はままつフラワーパーク 夜間ライトアップ2018
2018年 3月23日(金)〜 4月上旬4月上旬 最終入園時刻は20時30分
場所: はままつフラワーパーク(公式ウェブサイト)
住所: 〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町195番地
電話: 053-487-0511
桜の種類: 染井吉野(ソメイヨシノ)・八重桜(やえざくら)・山桜(ヤマザクラ)・枝垂桜(シダレザクラ)
本数: 1,300本
入場料:
大人(高校生以上): 800円~1,000円(時期によって変動)
夜間のみ600円
こども:半額
ライトアップ期間: 2018年 3月23日(金)〜 4月上旬4月上旬(サクラの開花により変動)
ライトアップ時刻: 18時~21時まで(最終入園は 20:30)
※隣接する浜松動物園との共通入園券あり
見どころ
見どころは何といっても桜並木。
鮮やかなチューリップの色が淡いサクラの色を打ち消すかと思いきや、鮮やかさがアクセントとなって調和を生み出す幻想的な美しさです。ソメイヨシノと入れ替わりで八重桜が花開くため、サクラの季節でも若干景色が変わります。
ライトアップ期間中は20時30分まで入園できるため、仕事帰りでも夜桜を十分楽しめます。
メモ
- 弁当持込みOK
- ペット同伴不可(盲導犬、介助犬、聴導犬を除く)
- 物採取及び植物の園外への持ち出し禁止(株分けなど不可、ショップでは買える)
- 隣接する動物園にも入れる共通入園券を買えば割安になる
アクセス
バスではJR浜松駅から40分ほどかかるため、車でないと不便。
バス: JR浜松駅北口バスターミナル1番乗り場「かんざんじ温泉行き」
「フラワーパーク」バス停下車すぐ。 所要時間は約40分、料金は560円。
車: 東名高速道路「浜松西」インターチェンジより約15分
インターチェンジを降りたら最初の交差点を右折。案内看板に従って移動。
駐車場: 200円
問い合わせ: 053-487-0511
まとめ
浜松市動物園に隣接していて、共通入園券を買えば割安で動植物園として利用できます。遊覧船の乗り場もあるという立地のよさ。
舘山寺温泉や浜名湖パルパルに車で数分で移動できる観光スポット地帯なので、この近辺だけでまる1日遊ぶことができます。
公共交通機関があればもっと便利なんですけどね。

コメントを残す